お客様の生の声をご紹介しています

3000個以上HOLOSUNを売った私が提案する失敗しないモデルの選び方【デザイン編】

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ドットサイト、スコープを愛しています。高卒で飲食店に就職→メーカー勤務→結婚→退職→ネットショップ開店→北海道に住みながら照準器専門店を運営しています。2018年は6000個以上の照準器をお客様にお届けしました。実銃用のドットサイト、スコープの話題を中心に呟きます。

 

新しい装備を新調するときは、ワクワク・ドキドキがある一方、

「失敗したくないなぁ」

という気持ちが、一歩踏み出せなくさせるときもあります。

 

  • どうやって選んだらええの?
  • 自分にぴったりなのはどれなん?

 

実際に、電話やメールでよく聞かれます。

お客さまの要望をよく聞いて、どんなのが良いかなと考えならがら、ご案内するわけですが、まずは

 

兎にも角にも形!

 

どんなドットサイトがいいか決まってなくても、載せたい銃は決まっている場合が多いので、ここからご案内するようにしています。

 

 

というわけで、日本でHOLOSUNを3000個、出荷した私が、HOLOSUNの選び方シリーズ第一段としてご案内します。

まずは3つの形から選べ(オープン・チューブ・でっかいチューブ)

 

まずは、大きくはこの3つの形から構成されているので、ここから絞り込んでいきましょう。

それぞれの特徴を書いておきます。

載せたい銃をイメージしながら、どの形が合うかなと考えながら選ぶといいですよ。

オープン

HOLOSUNのオープンタイプドットサイト

メリットはなんと言っても、視野の広さ。

オープンな見た目に、大きなレンズがチューブとは一線を画する視野の広さを提供します。

オープンタイプは2017年にHOLOSUNでは初めて発売されたモデル。

 

デメリットはレンズが大きいため、チューブタイプに比べると、パララックスが大きいように感じる場合もあります。

いままで、チューブタイプしか使ったことがないという方は、違和感を感じるかもしれないのでその点は、ご注意。

HOLOSUNに限ったことではなく、レンズの大きいドットサイト共通の問題です。

 

あとは、レンズガード不足の問題。
サードパーティー製のものも、選択肢が少なく高価。

現状の一番の解決策は、ポリカで自作するのが良いかなと思っています。

 

 

「オープンタイプのドットサイトがいい!」

 

となれば、もう選択肢は1つしかありません。

HS510Cがあなたにピッタリなドットサイトです。

 

 

チューブ

シンプルなチューブタイプのHOLOSUNドットサイト

ドットサイトといえば、この形。

王道のチューブタイプです。

 

メリットはどんな銃でも合わせやすいことと、社外製のマウントが充実しているので更にドレスアップ出来るところです。

Aiponint T1のマウントと互換があります。

レンズの口径が20mmで、レンズカバーの選択肢が豊富なので、被弾対策を打ちやすい点も上げられます。

特にエントリーモデルのHS4XXシリーズは純正の、キルフラッシュ・レンズカバーの提供がないので重要なポイントですね。

オススメのレンズカバーはサードパーティーですが↓がおすすめです。

GunsModify T1 PC レンズプロテクター

 

HS5XXシリーズは対物レンズの外径がHS4XXシリーズより少し大きいので、取り付けしにくい場合があります。

 

 

デメリットは特に見当たりませんが、強いていうとシンプル故に存在感が薄く、他の人と被ってしまうことを嫌う人もいますね。

そんなときはFDEカラーにしてみたり、チューブタイプの中でも515シリーズのハイエンドを選択すると差別化出来るとご案内しています。

 

チューブタイプは更に細かく分かれてくるので、また後日、詳しく解説していきます。

でっかいチューブ

 

んで、最後にでっかいチューブ。

Aimpoint M2ライクな見た目が特徴で、存在感は随一。

全長は、

 

これを載せたい!

選択肢は2つしありません。サークル表示が出来るやつと出来ないやつ。

サークル表示が できる

サークル表示が できない

サークル表示できる優位性については、また後続の記事でご紹介します。

好みの問題も大きいですが、実用的な話をするとQCBなど近距離で戦うことが多い場合はサークル表示合ったほうが、ドットを見失わずに、素早くサイティングできると考えています。

もっとイメージを膨らませたいときは

HOLOSUN.jp公式のTwitterで毎日、HOLOSUNのセットアップを更新しています。

よければ、こちらを見るのが良いでしょう。

 

HOLOSUN.jp公式Twitter@holosun_jp

 

 

モデル番号載せたり載せなかったりなので、気になるセットアップがあれば、ガンガン聞いちゃってください。

私が、お答えします!

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は、HOLOSUNのモデル選び第一弾として、デザインから攻めていく方法をご紹介しました。

少しでもお役に立てたら幸いです。

 

では、また次の記事でお会いしましょう!

 

 

あなたも、お得に高品質な照準器を手に入れませんか?

つぼみアームズのメールマガジンでは、実銃用ドットサイトや照準器の話題、メンバー限定のプレゼントキャンペーンや、お得なセールの案内を行っています。

もし、あなたがお得に高品質な照準器を手に入れることに興味があるならこちらから登録お願いします。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ドットサイト、スコープを愛しています。高卒で飲食店に就職→メーカー勤務→結婚→退職→ネットショップ開店→北海道に住みながら照準器専門店を運営しています。2018年は6000個以上の照準器をお客様にお届けしました。実銃用のドットサイト、スコープの話題を中心に呟きます。

Comment

  1. North侍 より:

    蕾アームズさんへ、以前ベクターオプティクスとホロサンのダットサイトの違いの記事を見ましたが、それならボルテックスやエイムポイントのダットサイトとホロサンのダットサイトの比較や違いも詳しく知りたいです。

North侍 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© つぼみアームズ ドットサイト専門店 , 2018 All Rights Reserved.